普段、ビジネスやメールのやり取りで、フリーメール・ Gmailを使っている人は多いと思います。
今回は、その Gmailで開封通知(相手がメールを読んだかどうか)を受け取れる方法をご紹介します。
これは、GoogleChromeの拡張機能で、

Googleの拡張機能なので、ブラウザを必ずChromeで開いてください。
Google検索でMailtrackと検索すれば、おそらく一番上に出てくると思います。
これを有効化すれば完了です!
はい。たったこれだけです。
あとは普通に新規メール作成でメールを作ると、

この様なレ点が2つ入ったマークが勝手についたメールが出来上がります。
送信前でしたら、このマークは消すこともできます。
(相手にもマークがついた状態でメールが送られるので消したほうが良いかも?)
なお、マークを消しても開封通知は届きますのでご安心を。
そのあとはメールを送信し、相手が開封すると通知が来ます。
さらに、この写真の様にフォルダが2つ自動で作成されます。

レ点が1つのものは、送信済みだけど相手がまだ未読のメール
レ点が2つのものは、相手が既読したメールがボックス内に入ります。
非常に分かりやすいですよね?
LINEの様に既読通知が来るので、非常に便利です。
ぜひ活用してみてくださいね!
コメントを残す