世の中にはブックメーカーサイトが沢山あります。
それぞれ特徴があり、メリットデメリットもあります。
今日は、日本で人気な3大ブックメーカーサイトである
・bet365
・ウイリアムヒル
・ピナクル
について解説していきます。
bet365

僕も数年間愛用しているサイトです。
全て英語で表記されているので、最初慣れるまでは少し我慢がいりますが(笑)、使う所は限られているので心配はいりません。
実際に僕も英語は全然できません(泣)それでも使いこなせていますので大丈夫です。
一番のメリットは、
・賭けの種類が多い
・ライブ中継が見られる
・全ての試合でキャッシュアウト(損切り)機能がある
ということです。
実際の試合をライブ中継で見れるので、選手の状態や調子を確認できますし、賭けている選手が劣勢になった時、それを見てキャッシュアウトの判断もしやすくなります。
デメリットは・・・
英語くらいでしょうか?(笑)僕は今までデメリットは感じたことはありませんね。
ウイリアムヒル

このサイトはロンドン証券取引所に上場している老舗の会社です。
日本語表記なので、英語が苦手な方には良いでしょう。
日本人のスタッフがサポートしてくれるのも強みですね。
デメリットとしては、
・賭けの種類が少ない
・キャッシュアウトできる試合が一部だけ
ということです。
特に、キャッシュアウトが全ての試合で出来ないというのは、ちょっとリスクですねぇ。
負けたと思った時に損切りが出来ず、資金を全損してしまうのは、投資の観点から見ると危険です。
ピナクル

一番の特徴は、オッズが高いということ。
他のブックメーカーサイトに比べて際立っています。そして日本語にも対応しています。
ですが!
ピナクルもキャッシュアウト機能はありません・・・
なので、低オッズを確実に運用していきたい人には向きませんね。
どちらかというとギャンブル志向の人向け。
一発当てて儲けようと考える人向けと思います。
どのブックメーカーサイトがオススメか?
結局どのブックメーカーサイトが良いかというと、
間違いなくbet365ですね。
なぜなら、ライブ中継があるからです。
スポーツというのは人間が行いますよね。人間が行うということは、予想通り行かない可能性もあるということ。
例えば、テニスの試合で、「ランキング上位の選手が勝つ」という項目に賭けたとして、ポイントを重ねていったとします。
でも、そのポイントの重ね方が、上位の選手が順調に取っているのか、逆に相手の選手がミスを連発して取っているのかで戦況は大きく変わります。
相手の選手のミスでポイントを取ったのなら、賭けている選手の調子が良いのか悪いのか分かりません。
普通は、賭けている選手が順調にポイントを重ねていく状況であれば予想は当たります。
ブックメーカーのデータ上ではポイントを重ねているように表示されますが、実際のライブを見ると、賭けている選手の調子が悪いのに、たまたま相手選手のミスでポイントを重ねている状況だったとします。
そうなると、次のセットに入って相手選手がミスをしなくなれば、一気に形勢逆転なんてことも有り得ます。
こういった戦況や試合の流れというのは、実際に自分の目で見ないと分からないものです。
さらに、こういう試合を見る目が養われてくると、危険察知能力みたいなものが働いて、いち早くキャッシュアウトする感覚も身に付いてきます。
賭けている選手が順調にポイントを重ねているのをライブで見れば、安心してその賭けを見守ることが出来ますよね。
だからこそ、戦況が変わったら、賭けを降りるキャッシュアウトが必要なんです。
このキャッシュアウト機能がない段階で、他のサイトは使う必要はないですね。
投資というのは、勝つことばかりを考えてはダメです。
負けた時に、いかに損失を少なくするか、最小限に抑えられるかが大切です。
投資はコツコツやるものです。
コツコツと利益を積み重ねていって、負けた時も最小限の被害で抑える。
それを数ヶ月通して進めていって、トータルでプラスになれば良いのです。
ギャンブルみたいに、どっかーんと当てるけど、負ける時も思いっきり資金を失うようでは、収支は安定しません。
そういう意味でも、負けない投資を選びましょう。
その観点から言っても、ライブ中継とキャッシュアウトがあるbet365を選びましょうね。
コメントを残す