【サザエさん症候群から逃げないと!】
あー明日からまた仕事か…行きたくないなぁ。
楽しみにしていた週末もあっという間に終わり、また明日からの憂鬱と戦う。
サザエさんを見るとそういう気持ちになる人多いんじゃないですか?

先週と同じ職場で同じ内容の仕事をし、同じ同僚・上司と一週間過ごし、たまに誘われて気がすすまない飲み会に行く。
普段は残業して疲れて帰ってきて、ビール片手にテレビのお笑いとニュースを見て携帯を触る。
SNSを一通り目を通し、YouTubeを見て眠くなったら寝る。
「あれ?まだ火曜日かよ、長いなぁ…」なんて考えながら。
毎週毎週たった少しの休日を楽しみに、こんな日々をいつまで続けられますか? 定年まで永遠に繰り返します?
基本的に同じ内容の日々を過ごしていると1週間や1ヶ月、1年の流れって長く感じますよね?
子供の頃ってあっという間に過ぎたと思うんですけど、
それって毎日が充実していたからなんですよね。
好きなことをやり、好きな友達と遊び、家でも自由。
学校では運動会や文化祭、音楽発表会や遠足などの行事が目白押し、テストが終われば夏休みなどの長期休暇もある。
子供なんて何も考えなくても充実する環境にいるんですよね。
大人になり会社に入った瞬間から、社会のルールにのまれて毎日同じ日の繰り返しをもう何年も過ごしている。
そんな日々に疑問もたず「あぁ。あの頃は良かったなぁ。」なんて過去を思い出す。
僕はこんな日々の繰り返しと将来になんの魅力も感じません!
大人になっても日々充実したいし、新しい人と出会いたい。
自由な時間も欲しいし大切な人を幸せにしてあげたい。
でもこんな毎日じゃ到底かなわないですよね。
そりゃ今すぐ180度違う生活なんて簡単には作れません。
だから、まずは今いる環境を飛び出して見て、違う環境に身を置く。
その結果、環境に手伝ってもらって自分が変化することだってあると思うんですよね。
たった1つでも新しい事を自分の中に取りれるだけでも大きな1歩だと思います。
僕も環境を変化したことで意識も変わりました。
僕の過去と同じような人、沢山いると思います。
全力でサポートしたいです!
一緒に抜け出しましょう。
コメントを残す